

KENKO LIVE 2026
KAMO EDUCATIONAL KATHETER DEMONSTRATION LIVE
SCHEDULED FOR FALL 2026
KENKO LIVE 2025 無事に終了致しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
さて、第5回目となる2026は、2026年秋の開催を予定しています。日程が決まり次第、当サイトやSNSでお知らせしますので、またお会いしましょう!
-
日時:2025年9月19日(金)〜20日(土)
-
会場:中部国際医療センター 3階 講堂/3階 会議室1・2/2F ミーティングルーム1(〒505-8510 岐阜県美濃加茂市健康のまち1丁目1番地 → Google Map)
-
世話人:青山 琢磨、髙橋 茂清(中部国際医療センター)

近年、著しい進歩を遂げている心臓カテーテル治療。技術向上のため、ドクター同士の意見交換や教育の場の必要性が今、高まっています。治療選択に合わせた最適な薬剤の選択も重要です。
KENKO LIVEは循環器内科医師が中心となり、活発な討論を行い、地域医療に寄与することを目的としています。

..........
PROGRAM
当日のプログラム、詳細はこちらから。(2026年のプログラムは、しばらくお待ちください)

..........
APPLICATION
KENKO LIVE 2026 の参加申し込みは、こちらからお手続きください。
当日は実践式のハンズオントレーニングも開催します。詳細と参加申し込みはこちらから。

GREETING
..........
ごあいさつ
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
世界的な気候変動の中、日本各地で今年も猛暑となっておりますが、皆様には日頃よりご多忙のなか、本会へのご関心とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
KENKO LIVEは、2022年5月にコロナ禍の中で初めて開催されて以来、多くの先生方にご指導・ご協力を賜りながら回を重ねてまいりました。第1回には、豊橋ハートセンター 鈴木孝彦先生、東海大学医学部 伊苅裕二先生によるセミナーを皮切りに、全国の循環器領域のトップランナーの先生方、そして次代を担う若手の先生方にも多数ご参加いただき、2日間にわたる充実したプログラムを開催することができました。
続く第2回は、新型コロナウイルス感染症が5類へと移行した直後の2023年6月、第3回は、平時となった2024年9月に開催し、こちらも多くの先生方のご参加を得て、盛会のうちに終了することができました。
そしてこのたび、2025年9月に第4回KENKO LIVEを開催させていただく運びとなりました。これもひとえに、これまで本会をご支援くださった先生方のおかげと、心より感謝申し上げます。
近年、循環器診療は臨床データやガイドラインによる標準化が進み、新たなデバイスも次々と登場するなかで、カテーテルインターベンション(PCI、EVT、EVAR/TEVAR)のあり方も大きな転換期を迎えております。こうした状況の中で、KENKO LIVEでは、イメージングやフィジオロジーを駆使しながら、より良いアウトカムの実現を目指し、参加者の皆様とともに真摯なディスカッションを行える場でありたいと考えております。
KENKO LIVEは、私たち中部国際医療センターにとって、病院の成長と歩みを共にしてきた大切な取り組みです。今回もスタッフ一同、精一杯準備を進めております。
どうか多くの先生方にご参加いただき、有意義な時間を共有させていただけますよう、心よりお待ち申し上げております。
敬具

中部国際医療センター
循環器病センター長
青山 琢磨